"GATA MAGAZINE "にて、インタビューして頂きました。是非ご覧ください。
2020/03/21
nico and... 2020 春
niko and...2020SS 撮影をしました。
”生きるということ、服を着るということ、進化するということ”をキーワードに素晴らしいスタッフが集結しています。
背景の雲の絵は、日本の特撮映画の背景画の大ベテラン 島倉二千六さんが40mの壁面に描いています。その前に水深5cmのプールを作っての撮影。とても楽しい撮影でした。
”生きるということ、服を着るということ、進化するということ”をキーワードに素晴らしいスタッフが集結しています。
背景の雲の絵は、日本の特撮映画の背景画の大ベテラン 島倉二千六さんが40mの壁面に描いています。その前に水深5cmのプールを作っての撮影。とても楽しい撮影でした。
2020/02/18
l'anti-chambre
Showa Trilogy in Paris, at l'anti-chambre, the hotel Nouvelle republique room number 35. Viewing on 22, 23 February from mid day to mid-night.
at the hotel nouvelle republique 75011 Paris.
Inscription only event .
at the hotel nouvelle republique 75011 Paris.
Inscription only event .
2019/11/26
nico and... 2019 冬
「nico and...」 2019冬のビジュアルを撮影しました。
前回に引き続き、出演は菅田将暉さん 小松菜奈さん。
アートディレクターは森本千絵さん。
”まるで映画や小説の主人公のように心はどこまでへも冒険したい。
冬をまとう服と共に生まれた 6つの物語。”
をテーマに架空の映画ポスターのイメージで撮影しています。
「End of the movie」
「Dot Blues」
「LAST METRONOME」
「LONELY BLOOD」
「SOLO SUNRISE」
「Driving into the moon」
2019/10/28
ポートフォリオムービー
僕のポートフォリオムービーを制作しました。
初期の作品「マカロニキリシタン」「跳ぶ人」から「Showa Trilogy」まで、
新旧の作品を織り交ぜた2分25秒です。
この映像はモロッコにて開催された『マラケシュ国際写真フェスティバル』企画展”Photographie? Pourquoi?”の為に制作されました。
是非ご覧ください。
アートディレクション・デザイン 古平 正義
映像撮影・編集 城田 道義
プロデューサー 伊富貴 淑光
音楽 村田有希生
"TAPEbeat" Written and Performed by YUKIO MURATA
映像撮影・編集 城田 道義
プロデューサー 伊富貴 淑光
音楽 村田有希生
"TAPEbeat" Written and Performed by YUKIO MURATA
”Photographie? Pourquoi?" 企画・ディレクション 似鳥ミキ
2019/09/17
nico and... 2019 秋
「nico and...」2019秋のビジュアルを撮影しました。
出演は、菅田将暉さん 小松菜奈さん。
アートディレクターは森本千絵さん。
美術佐々木尚さんを迎え、森を舞台に一から舞台を作り撮影に臨んでいます。
俯瞰のカット(白地に葉っぱのチェック模様のカット)では、
森から近い農家の倉庫を借り、一枚一枚葉を並べたものをクレーンを使って撮影しています。
牛の鳴き声を聞きながらの撮影でした。
森本さんとのビジュアル制作では、森本さんのスケッチ画にプラスして、
共通の音楽を決めてそこからイメージを膨らませ、共通言語にしてゆきます。
言葉でのイメージ共有だと言葉の力に断定力がありすぎて、五感にて感じられない
危険性があるからです。
今回の撮影では、米サンタフェ出身のバンド”Beirut”の楽曲がイメージの共通言語でした。
このバンドは、バルカン半島やメキシコ、フランスなどの世界中の音楽をゴッタ煮にし、とてもエキゾチックであり詩的な音楽です。
この方法は、僕の一冊目の写真集「マカロニキリシタン」の装幀を森本さんにお願いした時から続いています。その時は僕の写真のサウンドトラックを作り、そのCD-Rを渡してデザインしてもらいました。
2019/05/08
Showa Trilogy|Kazuyoshi Usui
shashasha_webサイトへ、Showa三部作を総括したテキストを書きました。
是非読んでみて下さい。
https://www.shashasha.co/jp/article/interview/showa/?fbclid=IwAR1sXDCor8v0sOwpRgMfFnegJh3DExO_ZfX-Qd3IemyB6rbg-bDoGjeLmfo
是非読んでみて下さい。
https://www.shashasha.co/jp/article/interview/showa/?fbclid=IwAR1sXDCor8v0sOwpRgMfFnegJh3DExO_ZfX-Qd3IemyB6rbg-bDoGjeLmfo
登録:
投稿 (Atom)